国分寺のカフェ・スローと、相模原市立環境情報センターの見学研修会

事務局から

エコネット会員団体のメンバー20名で、見学研修を実施しました。

「カフェ・スロー」(国分寺)は、3月に講演会の講師でお呼びした吉岡淳さんの経営するスロー・カフェです。スロー・ビジネスを実践する場として、倉庫を改造した非日常的な空間、自然素材の内装で、ゆったりといた癒しの場を作りだしています。無農薬野菜などのこだわりの食材を使ったおいしいお料理と、店内には世界中から集めた「物語がある品々」が並べられていました。大量生産・販売・廃棄という“ファースト”の文化ではなく、丁寧に気持ちを込めたゆったりと時が流れる“スロー”な空間で、昼食をいただき、本当の豊かさを感じました。

カフェスロー1

カフェスロー2

 

 

 

 

 

続いて、「相模原市立環境情報センター」を見学しました。ここは「NPO法人さがみはら環境活動ネットワーク会議」という市民団体が指定管理者となって運営しています。年間を通して、施設管理の他に、多くの学習会の企画や情報誌の発行を行なっています。事務局長の斉藤奈美さんから丁寧な説明をお聞きしました。市民団体の活動拠点として活発に利用されていることを感じ、刺激を受けました。

環境情報センター1

環境情報センター2

 

 

 

 

 

盛りだくさんで、有意義な1日でした。これからの活動に活かしていきたいと思います。(2014年8月27日)